ねこりょうこ
ねこりょうこに関する記事は114件あります。
-
2016/12/28
洗剤なしでここまで落ちる!エコでおしゃれなアクリルたわし、その名も「Wash Wash」
水仕事が多い家事。なかでも食器洗いは洗剤による環境汚染や手荒れが気になります。そんな悩める主婦の強い味方になってくれるのが、洗剤不要のエコたわし「アクリルたわし」です。実は、昔から日本の台所では活躍していたことをご存知ですか? -
2016/12/24
おいしさの決め手はカカオ含有率にあり!世界最大のチョコレートメーカー「カカオバリー」を使った「スフレ」の作り方
濃厚なチョコレートは大人女子のためのスイーツ。チョコレートの甘さとほろ苦さのバランスは、カカオの含有率がカギになります。プロのパティシエも愛用する「カカオバリー」のエキストラビターを使った、チョコレートスフレのレシピをご紹介します。 -
2016/12/19
トイレにだっておもてなしの心を。ポップでかわいいトイレットペーパー「つまらないもの」と「ふくのかみ」
毎日お世話になるトイレは完全なプライベート空間。気持ちよく過ごしたいですよね。そこで今回は、トイレに「福」をもたらすポップなトイレットペーパーをご紹介。使うたびに笑顔がこぼれますよ。 -
2016/12/16
お疲れボディをやさしくもみほぐす、マッサージクッションの実力
長時間のデスクワークや家事による腰痛や肩こりに悩んでいる女性は多いもの。マッサージに行きたいけれど時間がない......。そんな悩める女性にぴったりな、クッションタイプのマッサージャーを見つけました。シックな装いはインテリアとも相性バツグン。その実力に迫ります! -
2016/12/ 2
たどりついたのは「シンプル」。アートディレクター葛西薫が作る文字だけのカレンダー
2016年もあとわずか。来年のカレンダーの準備はお済みですか?インテリアの雰囲気を壊さない、「文字だけ」のシンプルおしゃれなカレンダーをご紹介します。 -
2016/11/28
秋の夜長のお供には、紅茶の神様が作ったアートな一杯を
秋の長い夜。ゆっくり本を読んだり音楽を聴いたりしながら過ごす方も多いのでは?そんなプレミティブな時間には紅茶がよく似合います。紅茶の神様スティーブン・スミス氏が愛した紅茶とともに、優雅なひとときを・・・。 -
2016/11/24
ドライフルーツがおうちで作れる!?話題のフードドライヤーを使って自家製「フルグラ」を作ってみた
果物や野菜などを乾燥させたドライフルーツやドライベジタブルが、健康志向な人たちのなかで話題を呼んでいます。乾燥させることで食材のうまみがギュッと凝縮されるほか、日持ちがする点もうれしいポイント。そんなドライフードを、自宅で作ることができる専用の乾燥機を見つけました!好きな食材をカットしてセットするだけで、驚くほど簡単に作ることができちゃうんです。 -
2016/11/18
まるでインテリア!洋室にもぴったりなモダン神棚で家内安全!
かつては多くの日本家庭にあった「神棚」。家内安全や商売繁盛を願い、神様を祀る風習ですが、「神棚は飾りたいけど、大袈裟なのはちょっと...」、「今のインテリアに合うものがない」などの理由から、飾るのを躊躇されている人も多いのでは?現代のインテリアにも溶け込むモダン神棚なら、和洋問わずさまざまな空間にマッチしますよ。 -
2016/11/12
1泊ならひと粒、長期なら箱ごと。あなたと一緒に旅をする小さな石鹸、もちろん無添加
新しい出会いや感動をもたらす旅。たとえ1泊であっても、そこで見たもの、触れたもの、感じたものは人生の財産となることでしょう。 そんな旅路のお供にぴったりな、小さな石鹸を見つけました。まるでキャラメルのようなそのフォルムには、昔ながらの製法で作られたやさしさがいっぱい詰まっています。