くらし
部屋を彩るインテリアや雑貨の選び方。今すぐ取り入れたくなる美容や生活の知恵。 あなたのお家時間を楽しくするアイディアがいっぱい!「くらし」に関する情報が集まったページです。
くらしに関する記事は358件あります。
-
2017/2/ 7
バルミューダの電気ケトルでおしゃれなキッチンライフ
デザイン家電として人気の高いバルミューダ製品。昨秋に電気ケトルが発売されたのをご存知でしょうか?見た目がスタイリッシュでおしゃれなだけでなく、コーヒーのハンドドリップも楽々な高い機能性も魅力の一つです。 -
2017/2/ 4
収納力抜群!!インテリアにもおすすめのバスケットカゴで、お部屋すっきり♪
インテリアにスッと馴染むおしゃれさと、高い収納力を兼ね備えたバスケットカゴ。見せる収納にも、隠す収納にも大活躍なんです! -
2017/2/ 2
毎日使いにピッタリ!コロンと可愛いDANSKのホーロー鍋
温かいスープやお味噌汁が嬉しい季節です。キッチンから卓上へそのまま運べるオシャレさと、温まりやすくその熱を逃さないという機能的なダンスクが以前から気になっていました。購入してみると本当に軽くて使いやすくてキッチンがパッと明るくなったので是非オススメしたいと思いました。 -
2017/2/ 1
iittala(イッタラ)のアイテムで、映画「かもめ食堂」の雰囲気を暮らしに取り入れよう
フィンランドでは、「FIKA」というお茶とお菓子を用意して楽しくおしゃべりする時間を大切にしているそうです。もしかしたらそんな習慣が、優しい空気を生んでいるのかもしれませんね。今回は、かもめ食堂にも登場するFIKAの時間をおうちで楽しめる、カップ&ソーサー、そしてミルクピッチャーをご紹介します。 -
2017/1/28
体の冷えは高品質素材・シルクが解決!腹巻きや靴下でLet's 温活
冬はどうしても体が冷えてしまう時期。冷え性でなくても、足先や手先が冷えてしまうことがあります。この冷えを解消するためには、下半身をしっかり温めることが大切です。そこでおすすめなのが、高品質かつ保温性に優れたシルク素材。これを使った靴下や腹巻きを着用すれば、より効果的に下半身を冷えから守ることができます。 -
2017/1/27
寝付きの悪い冬。改善するカギは"布団の一新"にあった!
気温の下がる冬は体の深部体温をうまく下げることができず、寝付きが悪くなりがち。この問題を解決するには、深部体温を下げるために手足を中心に体を温める必要があります。まだ夏用の布団を使用しているという方は、すぐに冬用のものと交換することをおすすめします。羽毛や羊毛など軽くて保温性の高い素材を使った布団を選べば、寝付きの悪さを効果的に改善することができます。 -
2017/1/21
トマトもニンジンもこれひとつで簡単皮むき!包丁いらずのロータリーピーラーがスゴイ!
健康や美容のためにも野菜は積極的に食べたいもの。なかでも生野菜に含まれる「酵素」は、エイジングケアやダイエットの救世主として注目されています。でも、野菜の皮をむいたり切ったりするのは意外と面倒。そこでおすすめなのが、皮むきはもちろん、千切りも1台でこなす「ロータリーピーラー」です。アメリカ生まれのおしゃれなキッチンツールをご紹介しましょう! -
2017/1/19
プチプラ北欧雑貨店ソストレーネグレーネがついに日本上陸!
去年の10月にオープンして以来、テレビや雑誌などあちこちで見かけたソストレーネグレーネ。北欧、ナチュラル、フレンチ・・・どんなインテリアが好きな方にも楽しめるお店だったので紹介したいと思いました。 -
2017/1/17
壁からキノコが生えてきた!?muuto「The DOTS」
収納場所を増やしたい!でもスペースがない・・・。そんな時に有効的に使える場所の1つが壁面。壁面を上手に使ったおしゃれ収納。どうせ見えてしまうならおしゃれなグッズで飾りたいですよね!今回は今、北欧で大人気のブランド「Muuto」の便利な壁掛けアイテム「The DOTs」をご紹介します。