くらし
部屋を彩るインテリアや雑貨の選び方。今すぐ取り入れたくなる美容や生活の知恵。 あなたのお家時間を楽しくするアイディアがいっぱい!「くらし」に関する情報が集まったページです。
くらしに関する記事は358件あります。
-
2017/3/ 2
春には丁寧なお茶時間を。東屋の茶器で日本茶を楽しもう!
もうすぐ桜の季節。花より団子の私は、桜餅の季節だなぁなんて考えてしまいます。美味しい和菓子には、やはり日本茶がよく合います。今年の春は茶器にもこだわってみようと、以前から気になっていた東屋の茶器をお迎えしました。 -
2017/2/28
ニトリでそろう!おうちカフェを楽しめるキッチングッズ♪
ニトリといえば家具やインテリア雑貨が有名ですが、カフェ風の食卓づくりに大活躍のキッチンアイテムもおすすめのものがたくさんあるんです!今回はプチプラで取り入れやすいニトリのキッチンアイテムをご紹介します。 -
2017/2/24
自然の素材をシンプルに。メイド・イン・ジャパンの素材で美しく、健やかに暮らすということ
女性にとって欠かせないスキンケア用品やルームフレグランス。毎日触れるものだからこそ、成分にはこだわりたいもの。今回はすべて国産の素材でつくられた「shiro」のプロダクトを紹介します。 -
2017/2/23
値段やデザインだけじゃない!機能や素材の違いで知る電気ケトル・やかんの選び方
調理に使用するお湯を沸かすことはもちろん、お茶やコーヒーなどを飲む際にも重宝するやかんやケトル。様々な種類があることから、どれを購入すればいいのか悩む方も少なくありません。どうせなら、機能性だけでなくデザイン性にも優れたものを選びたいですよね。材質や質感、カラーなどの特徴などをよく知り、あなた好みのものを探しましょう。ケトルがあるだけで、きっと毎日の暮らしが楽しくなるはずです。 -
2017/2/20
暮らしに寄り添うひんやりとした心地良い温度。庵治石プロダクト
自然に生まれた丸みの柔らかさや、ゴツゴツとした岩肌のかたさ、ひんやりとした心地良い温度・・・。静かに佇む石には、なんともいえない愛らしさがあります。ずっと昔からわたしたちの暮らしの近くにあった石には、さまざまな可能性が秘められています。かたい石を柔らかな発想で暮らしの道具に作り上げた、香川県高松市・高松市牟礼庵治商工会のプロジェクト、AJI PROJECTをご紹介します。 -
2017/2/18
カーペットの洗濯、どうしてる?「洗いにくい」を撃退するポイント
カーペットは、フローリングや畳、家具などと違い、お手入れが何かと面倒なイメージがあるもの。カーペットを綺麗に洗濯するには、掃除用具や洗い方などにちょっとした工夫をする必要があります。ここでは、カーペットのお手入れを効率よく進めるためのポイントをいくつかご紹介します。季節の変わり目のの大掃除に向けて、ぜひご参考ください。 -
2017/2/14
まんまるウッドビーズに夢中!可愛いビーズをディスプレイに取り入れよう!
海外インテリアでよく見かけるウッドビーズ。さりげない木のぬくもりと丸いフォルムがとてもかわいく、インテリアグッズとして大活躍してくれます。今回はそんなwoodbeadsを使った素敵な小物をご紹介します。 -
2017/2/13
野菜のかけらが真鍮になっちゃった!テーブルを楽しませる暮らしの道具たち
冷蔵庫を開けると野菜や果物のかけらが取り残されていることってありますよね。少し寂しげな姿も、真鍮になることでそれらが持っている特徴が、テーブルを楽しませる道具になるんです。大阪を拠点に活動するデザインユニット「graf」がお届けする、思わずくすりと笑ってしまう暮らしの道具たちをご紹介します。 -
2017/2/11
冷え性で悩む方に効果大!寒い冬はハーブティーでぽっかぽか
「常に手足の先が冷たい」「体の内側から冷えているような気がする」という方は、冷え性の疑いがあります。ここでは、冷え性の原因やそれによって引き起こされる症状を解説していきます。さらに、冷え性改善効果が見込めるハーブティーもじっくりご紹介。冷え性にお悩みの方は、ぜひハーブティーに挑戦してみてはいかがでしょうか。