グルメ・スイーツ

お花見や行楽にオススメ♪簡単かわいいお菓子とラッピング

フフルルニュース

お花見や行楽にオススメ♪簡単かわいいお菓子とラッピング
お花見シーズンが目の前に迫っています。ちょっとした工夫で簡単にかわいいお菓子とラッピングができちゃうんです。今回は3種類のお菓子とラッピングの作り方を紹介します。

もうすぐお花見や行楽シーズン到来ですね。市販のお菓子を持って行くのもいいけれど、簡単につくれて美味しいお菓子をラッピングして持って行くのはいかがでしょう♪

 

あっという間に作れて簡単なお菓子とラッピングを3つご紹介します。

ホットケーキミックスと市販のあんこで作るどら焼き

ホットケーキミックスと市販のあんこを使えば、どら焼きも簡単に作れます。チョコペンで作ったお花を飾れば、お花見にもぴったりな可愛さです。
【どら焼き材料】
●どら焼き10個分
・つぶ餡(袋入りの固さがあるもの)
・ホットケーキミックス・・・100g
・卵・・・1個
・砂糖・・・20g
・牛乳(豆乳)・・・50cc
・チョコペン、トッピングシュガー
【作り方】
1.チョコペンとトッピングシュガーでお花の形を作る。(どちらもダイソーで購入)
2.卵と砂糖を良く混ぜ、ホットケーキMIX、牛乳を加えて混ぜる。弱火のフライパンで直径5〜6cmの大きさで焼く。
3.ふつふつしてきたら裏返して、少し押さえつけるようにして焼く。
4.焼きあがったらラップでくるみながら半分に折る。生地が冷めたらあんこを挟み、トッピングのお花をつければ完成。

 

どら焼きおすすめラッピング

どら焼きにオススメのラッピングは、紙皿を使ったしっかりしたラッピング。
紙皿に切り目を入れて折って留めただけの簡単なものですが、折り紙や造花の桜でかわいくアレンジすればオシャレなラッピングに。
【材料】・紙皿(直径18.5cmのものを使用)
・折り紙
・桜の造花
・楊枝や串など
【作り方】
A:3〜4cmのマチができるように紙皿に4箇所切り目を入れる。
B:切ったところを結ぶように谷折りしてマチをつくる。
C:真ん中を中に入れるようにして重なったところをホチキスで留める。
D:折り紙を折り、ぐるっと紙皿に巻いて下のところでテープを留める。
E:細めに切った折り紙を半分に折り、桜の形にして紙皿に留める。留めた隙間に楊枝や串をさせば完成。

抜き型クッキーとチョコペンで作るクッキー

抜き型で抜いたお花型のクッキーにチョコペンで簡単にトッピングすると可愛さがUP。
型は手持ちの型で作ってみてください♪
【クッキー材料】●小さめのクッキー30〜40枚くらい
・薄力粉・・・170g
・バター・・・50g
・砂糖・・・40g
・たまご・・・1/2個
・食紅・・・赤適量
・トッピングシュガー(ダイソーのカラフルボール)
・チョコペン(ダイソーのピンクとホワイト)
【作り方】
1.バターを常温に戻して砂糖を入れてよく混ぜる。
2.砂糖が混ざったら、卵を少しずつ入れてませ合わせる。
3.卵も混ざったら、薄力粉を振るいながら入れて粉っぽさがなくなるまでヘラで混ぜる。
4.生地を半分に分けて、一つの方には食紅を入れて混ぜる。
5.ラップに包んでめん棒で型を抜きやすい厚みに伸ばし、冷蔵庫で30分寝かす
6.型を抜いて、170度のオーブンで12〜15分ほど様子を見ながら焼く。
7.クッキーが冷めたらチョコペンを湯煎で溶かし、チョコペンやトッピングシュガーでデコレーションする。

 

クッキーおすすめラッピング

折り紙で作ったカップに花紙を巻いて先端を広げれば
小さなお花が咲いたようなラッピングに。
クッキーは透明なビニールに入れて湿気ないようにしてくださいね。

袋の作り方 材料:折り紙

【作り方】
A:折り紙を三角に折り、中心がわかるようにする。
B:半分より上に折る。
C:右側折る。下が中心線に合うように折る。
D:反対側も下が中心線に合うように折る。真ん中のところをホチキスで留めれば完成。

 

花紙の作り方 材料:花紙

【作り方】
E:花紙を2枚1.5cmくらいの幅でジグザグに折る。
F:ジグザグに折ったところ。
G:袋にぐるっと巻いて、上のところをホチキスで留める。
H:花紙を少しずつ開けば完成

白玉粉と豆腐だけでつくる簡単白玉だんご

お花見や行楽にはかかせないお団子。

白玉粉と豆腐があれば簡単にもちもちのお団子が作れます。豆腐を使えば難しい水加減もいらないし、ヘルシーなのでオススメです。きな粉やタレをつければ美味しいお団子のできあがり♪
【白玉だんご材料】
●白玉だんご約24個分
・白玉粉・・・100g
・絹の豆腐・・・130g(水切りなしで使用)

●きな粉
・きな粉・・・30g
・砂糖・・・20g
・塩・・・ひとつまみ

●タレ
・水・・・100cc
・しょうゆ・・・大さじ1
・砂糖・・・大さじ2
・片栗粉・・・小さじ2

 

【作り方】
1.白玉粉に豆腐を少しずつ混ぜ合わせ、耳たぶくらいの柔らかさになるように粉っぽさがなくなるまで手で混ぜる。
2.白玉を2cmくらいの大きさに丸めて、真ん中を指でくぼませる。
3.沸騰したお湯に白玉を入れ、浮いてきたら冷水で冷まして、水気を切ってきな粉やタレにからませれば完成。

※きな粉は混ぜ合わせれば完成。タレは材料を全て鍋に入れて、弱火で透明になるまで混ぜ合わせれば完成。

 

白玉だんごオススメラッピング

花紙を広げれば、お団子を食べるときの敷物にも。
折り紙で留めたところに楊枝や串をさしておけば
ラッピングのアクセントにもなり、すぐに食べられるのでおすすめです。
【作り方】
●材料:蓋つきクリアカップ(90ml用)、花紙、折り紙、造花
A:花紙を2枚、向きを変えて重ね、クリアカップを真ん中にのせる。
B:クリアカップを右上と左下の角を重ねて包む。
C:左右の端を少しねじりながら中央にもってきて、合わさったところ で軽く結ぶ。
D:細く切った折り紙で桜を作り、ホチキスで留め、造花を飾れば完成。

 

どれもすぐに作れるものばかり。ラッピングの材料は全て100円ショップのもの。市販のクッキーにチョコペンでデコレーションしたり、お団子なども買ってきたものをカップに移し替えてラッピングしても♪ちょっと手を加えるだけで見た目にもかわいく、美味しくなると思います。

文:貝賀あゆみ
4歳の娘の子育てをしながらフォトスタイリストとして身近な暮らしのアイデアをブログ等で紹介しています。
■ブログ:「暮らしの小さなアイデア帳 rog style」