連載
これからの時代を生き抜いていくために身につけたい教養、技術、センス、スキルを教えるウェブ講座「新スタンダード講座」と、日常の何気ない「お買い物あるある」を描く「漫画オカイモン」を掲載。
連載に関する記事は47件あります。
-
2013/11/12
いつものスタイルに、アンティークのバッグを添えて。
"一点もの"との出会いを多く経験している「antiques tamiser」の吉田昌太郎さんから、"もの"との出会い、つきあい方を学びます。第3回は「布もの」。 -
2013/11/ 5
"花のローテーション"で、生花を長く楽しむ
日々の生活を癒してくれる"花"をもっと気軽に楽しんでみませんか? 第3回は生花を長く楽しむコツ。 -
2013/11/ 1
お魚レシピその2 イワシのタルタル
料理研究家の宮内祥子さんが魚をもっと美味しく楽しく食べるコツを伝授。第3回は、身近な魚の代表・イワシのレシピ。 -
2013/10/25
インターネットで服を買うの巻
お買いもの大好き「オカイモン」が活躍するほのぼの漫画「オカイモン」その2!今日は何を買いに行くのかな? -
2013/10/15
美しいスツールを探す。
"一点もの"との出会いを多く経験している「antiques tamiser」の吉田昌太郎さんから、"もの"との出会い、つきあい方を学びます。第2回は「スツール」。 -
2013/10/ 8
場所が変われば花も変わる
日々の生活を癒してくれる"花"をもっと気軽に楽しんでみませんか? 第2回はいけた花を置く「場所」について。 -
2013/10/ 1
魚洋風レシピその1 朝ごはん魚料理(洋風塩煮風スープと鯛のハーブ焼き)
料理研究家の宮内祥子さんが魚をもっと美味しく楽しく食べるコツを伝授。第2回は朝ごはんに食べたいお魚レシピ。 -
2013/9/ 1
家にある器を見直してみる。
日々の生活を癒してくれる"花"をもっと気軽に楽しんでみませんか? 第1回は花をいける「器」について。 -
2013/9/ 1
美味しい魚を手に入れたい!
料理研究家の宮内祥子さんが魚をもっと美味しく楽しく食べるコツを伝授。第1回は魚の選び方と保存方法について。