
こんにちは。フフルルマガジン編集部さかねです。
7月も半分終わり、じめっとした暑い日が続きますね。アイスが恋しくなる季節です。
私は会社帰りにコンビニに寄ってアイスを買うのが日課になりつつあります。
店頭にはいろんなアイスが並んでいますが、必ず見かけるのが一口アイスでお馴染みの「ピノ」。
食べやすく、シンプルな美味しさが魅力的ですよね。
マンゴーなど、季節限定の商品が定期的に出るのでついつい買っちゃいます。
7月も半分終わり、じめっとした暑い日が続きますね。アイスが恋しくなる季節です。
私は会社帰りにコンビニに寄ってアイスを買うのが日課になりつつあります。
店頭にはいろんなアイスが並んでいますが、必ず見かけるのが一口アイスでお馴染みの「ピノ」。
食べやすく、シンプルな美味しさが魅力的ですよね。
マンゴーなど、季節限定の商品が定期的に出るのでついつい買っちゃいます。
そんなピノを、自分好みに可愛く「コーディネート」できちゃうカフェが、期間限定で原宿にオープンしました!
ピノ好きとしては見逃せない...!ということで早速遊びに行ってきました♪
ピノ好きとしては見逃せない...!ということで早速遊びに行ってきました♪
ピノをイメージした可愛い店内♪
ピノフォンデュカフェは、明治神宮前駅から歩いてすぐの東急プラザ表参道原宿の3階にあります。

ピノのパッケージにも使われている赤と白を基調としたポップな店内。実際のピノアイスをイメージした座席もありました。
スタッフの方の制服も同じく赤白の水玉で揃えられています。ベレー帽っぽい帽子が可愛い!かぶりたい!

ピノフォンデュカフェの今年のコンセプトは「ピノコーディネート」。

まるでファッションのコーディネートを楽しむように、ピノフォンデュを楽しんでほしいという想いが込められています。
キュートでオリジナルなピノを作れちゃうのがこちらのメニュー「ピノフォンデュ(税込350円)」。

アイスやチョコレートソース、トッピングを複数種類の中から選ぶことが出来ます。
今年は「チャーム」という飾り付け用のお菓子がついてくるのが特徴です。
今年は「チャーム」という飾り付け用のお菓子がついてくるのが特徴です。

こんなにたくさんあると迷っちゃいますね!
私はこんなセレクトをしました♪
私はこんなセレクトをしました♪

スタッフの方いわく、マンゴー味が夏らしくておすすめです!とのこと。
彩りも明るくなっていいですね。
彩りも明るくなっていいですね。
ピノコーディネートに挑戦!
席についたらまずはピンでピノアイスをさしましょう。
あ、星型のピノだ!ラッキー\(^o^)/

アイスをソースにどぷん。

ソースは10秒ほど待つと固まります。

固まったらマシュマロクリームやトッピング、チャームをのせて、オリジナルのピノを作っちゃいましょう!
私はくまさんピノを作りました。
私はくまさんピノを作りました。

あまりの愛らしさで一瞬食べるのをためらってしまいますが、そんなことをしていたら溶けてアイスじゃなくなっちゃうのでパクリ。
パッションフルーツの爽やかな香りと、マンゴーの甘味が口いっぱいに広がります。
マシュマロクリームは生クリームと違って軽い口当たりなのでさっぱり食べられました。
ボーロやクランチなども載っているので食感もよく、いつもとはひと味違ったピノを楽しむことが出来ます。
マシュマロクリームは生クリームと違って軽い口当たりなのでさっぱり食べられました。
ボーロやクランチなども載っているので食感もよく、いつもとはひと味違ったピノを楽しむことが出来ます。
リボンを乗せてもキュートですし、

チョコレートの2色使いだってできちゃう!

チョコソースを使ってこんなことも。

ソースがたれて、若干ホラーっぽくなっちゃいました......。
どんなふうにコーディネートしたら良いかわからないよ!という方も大丈夫。
座席にはコーディネート例が置いてあるので、迷ってしまったらこちらを参考にしてみてください。
座席にはコーディネート例が置いてあるので、迷ってしまったらこちらを参考にしてみてください。

普段食べているピノもこんな楽しみ方ができるんだ!と、新しい発見がたくさんあり、ますますピノが好きになりました!
今回は取材だったので一人静かに「か、可愛い......!」と興奮していましたが、友人や恋人と行くと更に楽しめると思います。
店内は広々としており、椅子も低めなので、お子さんを連れて行っても安心です。
今回は取材だったので一人静かに「か、可愛い......!」と興奮していましたが、友人や恋人と行くと更に楽しめると思います。
店内は広々としており、椅子も低めなので、お子さんを連れて行っても安心です。
今年は東京と大阪2都市で開催されますので、ぜひ行ってみてくださいね。
以上、フフルルマガジン編集部さかねでした。
以上、フフルルマガジン編集部さかねでした。
<イベント情報>
■東京会場
・期間:2016年7月15日(金)~8月31日(水)
・場所:東急プラザ表参道原宿 3階OMOHARA STATION
■大阪会場
・期間:2016年7月22日(金)~8月31日(水)
※8月22日(水)は休館日
・場所:BREEZE BREEZE(ブリーゼブリーゼ) 1階メディアコート
>>詳しくはこちら:pinofoudue cafe
■東京会場
・期間:2016年7月15日(金)~8月31日(水)
・場所:東急プラザ表参道原宿 3階OMOHARA STATION
■大阪会場
・期間:2016年7月22日(金)~8月31日(水)
※8月22日(水)は休館日
・場所:BREEZE BREEZE(ブリーゼブリーゼ) 1階メディアコート
>>詳しくはこちら:pinofoudue cafe