ギフト
大切なあの人への、想いを込めた贈り物。個性的で、あなたらしいギフトを贈りたいですよね。 あなたの贈り物をさらに素敵にするヒントが詰まった、「ギフト」に関する情報が集まったページです。
ギフトに関する記事は53件あります。
-
2016/5/ 4
輝き続けるお母さんに贈る「ありがとう」の母の日フラワーギフト
2016年の母の日は5月8日。この日が近づくと、街にはカーネーションをはじめ、いろいろな花で満たされます。やさしさに包まれたその風景は、日頃の感謝の気持ちを思い出させてくれるステキな習慣。 愛とやさしさに満ちた母の日を、今年はとっておきのギフトとともに過ごしてみませんか? -
2016/4/ 8
不器用さんでも大丈夫。手作りギフトに挑戦しよう
お呼ばれしたときの手土産や結婚祝い、出産祝いなど。大切な方への贈り物は、手作りしてみませんか。手作りのギフトをさり気なく渡すと、相手も受け取りやすいもの。それでいて、心を込めて作ったという気持ちは伝わります。今回は、不器用さんやハンドメイド初心者さんにもおすすめの、簡単で素敵な手作りギフトのアイデアを提案します。 -
2016/3/18
プレゼントで迷ったら、メイソンジャーに好きなものを詰めて瓶ごと贈ろう
プレゼント選びに迷ったという人におすすめのメイソンジャー。メイソンジャーに好きなものを詰め込んで、プレゼントをすれば喜んでもらえること間違いありません。また、誕生日プレゼントやクリスマスプレゼントはもちろん、結婚式の引き出物としても使用されています。コンパクトな大きさのメイソンジャーは引き出物にもピッタリです。 -
2016/3/ 3
ホワイトデーは老舗和菓子店からはじまった!?3月14日はマシュマロを贈ろう
いくつになっても心が踊るバレンタインデー。その1ヶ月後にやってくるのが「ホワイトデー」です。チョコレートのお礼に感謝の気持ちを込めて贈るこのイベント。実は日本が発祥であることをご存知ですか?老舗和菓子のハートウォーミングな心意気と、ふわふわのマシュマロに秘められたホワイトデーの魔法をご紹介します。 -
2016/2/15
黒蜜のコクとやさしい甘さのハーモニー 東京駅で買える和のお土産「麻布かりんと」
子どもの頃、1日のなかでいちばん楽しみだった「3時のおやつ」。そんな特別な時間には、昔ながらのお菓子がよく似合います。たとえば黒蜜た~っぷりの「かりんとう」はいかが?黒蜜のコクとやさしい甘さのハーモニーが楽しめる和のおやつ、かりんとうの歴史をひも解いてみましょう。 -
2016/2/ 8
ブルックリン発のビーントゥーバーチョコレートで、とびっきりおしゃれな大人のバレンタイン
今年もまもなくやってくるバレンタインデー。この日をチャンスに愛の告白を!なんてドキドキしていた学生時代を懐かしく思い出す方も多いのでは?とはいえ、女性にとってバレンタインデーはいくつになっても特別な日であることに変わりはありません。大人女性たるもの、今年は粋な演出にこだわってみませんか? -
2016/2/ 4
本命は見た目でオトす!バレンタインは風呂敷ラッピングで差を付けよ
バレンタインでは本命の相手にはライバルたちに差をつけるには、ラッピングに力を入れて見た目で差をつけたいところです。似たり寄ったりになりがちなラッピングですが、最近話題の風呂敷ラッピングに挑戦してみませんか? -
2016/1/21
かな文字ってこんなに美しい!気持ちをアクセに託したプレゼントはいかが?
日本独自の文化であるかな文字をもっと身近に―。ひらがなアクセサリーには、さまざまな言葉を託すことができます。「ありがとう」「あいしている」のほか、遠くはなれた大切な人への「きずな」という言葉。「ゆめ」という言葉には、誰かを応援する気持ちを込めて。 -
2016/1/14
あたりまえの「おいしい」があるところ。大切なあの人への手土産にしたいルスルスのお菓子
ちょうどいい手土産って実は悩みどころ。感謝の気持ちが伝わりながら、おいしさもしっかりとある。そんな丁寧な気持ちが込められた手土産は、もらって嬉しいものです。そんな作りての心が見える菓子工房ルスルスのお菓子を紹介します。