くらし

自分だけのオリジナルな空間づくりに♡キャンドルをオシャレに楽しもう

フフルルニュース

自分だけのオリジナルな空間づくりに♡キャンドルをオシャレに楽しもう
オリジナルな空間づくりにおすすめのアイテムとして、リーズナブルでオシャレなキャンドルがあります。種類にこだわったり、飾り方を工夫したりすることで、自分好みのすてきな空間に仕上げることができます。
主婦の一日は、家族の誰よりも早く始まります。アラームが鳴る前に起き、簡単に洗顔を済ませたら、大急ぎで朝ごはんとお弁当づくり。そして旦那さんと子どもを起こしたら、スーツ・体操着の準備や、忘れ物がないかの最終チェックなど忙しく動きまわります。

そんな主婦の方がゆっくりできるのは、旦那さんや子どもを仕事と学校に送り出した後。食器の後片付けや部屋の掃除などをパッと済ませ、ようやく一息つくことができます。この時間をよりリラックスして過ごすには、自分好みの空間づくりがとても大切です。

そこでおすすめしたいアイテムが、オシャレかつ癒やしの空間づくりにぴったりなキャンドルです。今回は、キャンドルの種類やオシャレな楽しみ方をご紹介します。おすすめの商品もご紹介するので、ぜひご覧ください。

好みで選べる!キャンドルの種類

キャンドルには種類があり、それぞれ用途や魅力が異なります。以下では、種類ごとにご紹介します。

ベーシックキャンドル

ベーシックキャンドル
古くからヨーロッパやアメリカを中心に広く使われてきた、円柱・棒・長方形・球などのシンプルな形のキャンドルです。中でも円柱(ラウンド)や棒(テーパー)の形は、紀元前から多くの愛用者がいたほど、長い歴史と人気を誇ります。製法により質感や形状が異なります。

ベーシックキャンドルの魅力は、炎をともした後、時間の経過に比例して形が変化していく様を楽しめるという点です。炎の熱により少しずつロウが溶けていく様は、とてもロマンティック。部屋を暗くし、暗がりの中でロウが溶けていく様子をじっと見つめていると、心がホッと落ち着きます。

フローティングキャンドル

フローティングキャンドル
水を入れた容器に浮かべて使用するキャンドルです。ベーシックと比べてロウが短めのものが多く、シンプルな球の形の他、バラやプルメリアなどのお花をモチーフにしたものもあります。キャンドルを浮かべる容器は、炎の熱がかぶらない形・サイズであれば何でもOKです。

フローティングキャンドルの魅力として、安全性の高さがあげられます。途中で倒れて引火したり、垂れたロウでテーブルが汚れたりする心配がありません。

ゆらゆらと小さく揺れる炎を眺めるのはもちろん、透明なガラス容器を使えば、テーブルに映る揺らめく炎の影を眺めて楽しむこともできます。

カップキャンドル

カップキャンドル
プラスチックやアルミのカップに入った、コンパクトなキャンドルです。アルミカップを使用したものは、「ティーライト」と呼ばれることもあります。

カップキャンドルの魅力は、フローティングキャンドル同様、安全性が高くロウ垂れの心配が少ないという点です。同じ形・サイズのカップキャンドルを並べ、オシャレなインテリアとして楽しむのもおすすめです。

グラスキャンドル

グラスキャンドル
不燃性のグラスにワックスを流し込んだキャンドルです。グラスの他、缶や陶器を使用したものもあります。グラスキャンドルの魅力は、安定感と使いやすさにあります。プレートなどを準備する必要がなく、フタつきのものなら気軽に持ち運ぶことができます。

より自分好みの空間にするためにも、理想の部屋のイメージにマッチしたキャンドルを選ぶことをおすすめします。

おすすめ!オシャレなキャンドルの楽しみ方

オシャレなキャンドルの楽しみ方
キャンドルの楽しみ方は人それぞれ。使用するアイテムはもちろん、飾る場所や飾り方、組み合わせるアイテムにこだわることで、よりオリジナリティのある空間になります。

以下にて、おすすめの楽しみ方をいくつかご紹介します。

お花やビー玉と組み合わせる

口の広い容器に複数のフローティングキャンドルとお花を浮かべることで、華やかさがアップします。季節ごとのお花を使うことで、季節感も出るのでおすすめです。また、透明のガラス容器にフローティングキャンドルを浮かべ、ビー玉やおはじきを底に沈めると、夏らしく爽やかな雰囲気に仕上がります。

砂やコーヒー豆を使う

透明なガラス容器やマグカップなどに砂を入れ、その真ん中にベーシックキャンドルを立てることで、よりオシャレな雰囲気に。砂以外にも、コーヒー豆を使ってシックにしたり、貝がらやヒトデを使ってリゾート風にしたりと、自分なりのオシャレを楽しめます。

お気に入りの布でくるむ

容器に入れたベーシックキャンドルやグラスキャンドルの周りをお気に入りの布でくるめば、そのまま使用したときとは違う雰囲気が楽しめます。カラフルな無地の布やエキゾチックな柄の布など、いろんな布で試してみましょう。他にも、数枚のレースペーパーを紐でつなげてガーランド風にし、キャンドルの周りをデコレーションするなどのアレンジもおすすめです。

ウォールシェルフを使う

壁にウォールシェルフを取りつけ、複数のカップキャンドルを並べるといった楽しみ方もあります。一つひとつのキャンドルは小さくても、まとめて炎をともすことで、まるで高級レストランのような雰囲気になります。

以上のおすすめ以外にも、楽しみ方は自由自在なので、ぜひいろいろとお試しください。

好みのものがきっと見つかる!おすすめの商品を紹介

オリジナルな空間づくりにおすすめの商品をご紹介します。

今回は、エコ雑貨やオーガニックコットン、無添加化粧品といった地球やお肌にやさしい商品を数多く扱うセレクトショップ「やさしいおみせ」から5つの商品をピックアップしてご紹介します。

ティーライトキャンドル(ケルツェンファームハーン/Kerzenfarm Hahn)

ティーライトキャンドル(ケルツェンファームハーン/Kerzenfarm Hahn)
ティーライトキャンドル
数々の高品質キャンドルを製造しているドイツのキャンドルメーカー「ケルツェンファームハーン/Kerzenfarm Hahn」のティーライトキャンドルです。原材料にはヤシの木の実から採れる植物性パームワックスを使用しています。また、芯には亜鉛などの金属を含まない100%コットン素材を使用しており、安心して楽しむことができます。

燃焼時間は約4時間。レッドの他、アイボリー、イエロー、オレンジ、ブルーなどカラーバリエーションも豊富です。

ティーライトキャンドル用ガラスホルダー(ディパン/dipam)

ティーライトキャンドル用ガラスホルダー(ディパン/dipam)
ティーライトキャンドル用ガラスホルダー
透明ガラスでできた、ティーライトキャンドル専用のホルダーです。とてもコンパクトで場所を取らないので、食卓の飾りつけや寝室のインテリアにもおすすめ。シンプルなデザインで、どんな部屋のテイストにもぴったりマッチします。

ティーライトキャンドルホルダー ウインターナイト(ケルツェンファームハーン/Kerzenfarm Hahn)

ティーライトキャンドルホルダー ウインターナイト(ケルツェンファームハーン/Kerzenfarm Hahn)
ティーライトキャンドルホルダー ウインターナイト
白い磁器でできた、ティーライトキャンドル専用のホルダーです。ホルダー表面には星や月が輝く夜空と大地がデザインされており、ガラスホルダーに入れたティーライトキャンドルをホルダー内に入れると、大きめに描かれた星や月がパッと光をともします。キャンドルをそのまま使うよりも、幻想的な空間を生み出すことができます。

ティーライトキャンドルホルダー オーナメント(ケルツェンファームハーン/Kerzenfarm Hahn)

ティーライトキャンドルホルダー オーナメント(ケルツェンファームハーン/Kerzenfarm Hahn)
ティーライトキャンドルホルダー オーナメント
同じく白い磁器でできた、ティーライトキャンドル専用のホルダーです。ペイズリー柄のような草花がデザインされており、部屋をやさしい雰囲気に見せることができます。

ソイキャンドル ブラックベリー&ムスク(casa)

ソイキャンドル ブラックベリー&ムスク(casa)
ソイキャンドル ブラックベリー&ムスク
空気清浄効果のあるグラスキャンドルで、多くの芸能人からも人気の一品です。100%天然のソイ(大豆)ワックスを使用しており、炎をともすことで空気中の不純物を少しずつ減退させます。かわいさの中に大人っぽさを感じさせるブラックベリー&ムスクの香りで、部屋の中をよい香りが満たすため、来客前に火をともしておくのもおすすめです。

この他、「やさしいおみせ」ではさまざまな商品を扱っています。形やカラー、香りのバリエーションが豊富なので、ぜひチェックしてみることをおすすめします。

キャンドルでワンランク上のリラックスタイムに

その日のモチベーションを左右することもあるほど、主婦にとって大切なリラックスタイム。場所も取らず、リーズナブルに部屋を彩ることのできるキャンドルは、リラックスタイムのお供におすすめです。お好みのものを使い、自分だけのオリジナルな空間づくりを楽しみましょう。

⇒詳しくはこちら:ナチュラル通販セレクトショップやさしいおみせ
Mariko Kano
漫画・アニメ、音楽鑑賞が好きな20代女子。