くらし

簡単ステキ! SNSでも話題の枝ツリーで大人色のクリスマスはいかが?

フフルルニュース

簡単ステキ! SNSでも話題の枝ツリーで大人色のクリスマスはいかが?
そろそろおうちのインテリアもクリスマスの準備を進められている方が多いのではないでしょうか? 赤と緑のクリスマスデコレーションはとても華やかで気分も上がりますが、今年は少し色を抑え、ナチュラルで大人なクリスマスはいかがでしょう? 今回はSNSでも話題の木の枝を使った「枝ツリー」と、お子さんと一緒に楽しめる簡単なオーナメントの作り方をご紹介します。

枝ツリーの枝はどこにある?

まずは木の枝を探しましょう。大きな緑地公園や山へ行けば、枯れて落ちている枝をたくさん見つけることができます。

選ぶポイントは2つ。1つ目は水分のない、枯れて乾燥している枝を選ぶこと。水分を含んでいるものは重たいのと、虫が出てくる可能性が高いので避けたほうがいいですね。

2つ目はたくさん枝分かれしているものを選ぶこと。オーナメントを吊るすので、細かく枝分かれしたものがオススメです。1本だけではなく、何本か組み合わせて麻紐などで固定してツリーを作るのもいいかもしれません。

もし近くで見つからない場合はお花屋さんを覗いてみて下さい。最近はクリスマスツリー用の枝を販売しているお店もたくさんあります。お気に入りの枝を見つけてくださいね。

枝にもひと手間加えて

枝ツリー
大きな枝を見つけてきました。カサカサに乾燥しているのでとても軽いです。

このままオーナメントを飾ってもいいのですが、せっかくなのでひと手間加え、シックで大人なツリーにしましょう。
枝ツリー
まずは気になるところをやすりで削ります。表面が滑らかになるとペイントしやすくなりますし、見た目も美しくなります。
枝ツリー
次にペイントをします。白のペンキを水で少し薄めて、さらさらと撫でるように色をのせてください。べったりと塗るよりもあえて塗りムラを残したほうが、木目も出て自然な仕上がりになりますよ。
枝ツリー
ペイントをして乾いたら、好きな場所に置いてみましょう。
LE SAC EN PAPIERペーパーバッグ
LE SAC EN PAPIERペーパーバッグ
ツリーの足元を隠すアイテムには、フランスのデザインスタジオBE POLESのペーパーバッグを選びました。

少し折り皺をつけてこなれ感を出し、バッグの縁を外側へ折り曲げて中のクラフト地を見せ、アクセントにしました。バッグの中に瓶を入れ、そこに枝を挿すことで倒れないようにしています。

オーナメントも楽しく簡単に

枝ツリー
紙粘土と型抜きを用意します。型抜きは100円ショップなどで手軽に手に入ります
枝ツリー
型を抜いたら、粘土が乾く前にストローなどで穴を開けておきます。
枝ツリー
粘土が乾いたら次はペイントです。ペンキでもアクリル絵の具でも塗れます。

1度目は色がつきにくいかもしれませんが、2度、3度と重ね塗りするとキレイに色がつきます。あまりたくさんの色を使わずに、1色か2色くらいで色を抑えた方がバランスが取りやすいですし、大人な印象に仕上がりますよ。

今回はゴールドとそのままの白、2色にしました。
枝ツリー
次に、オーナメントに開けた穴に麻紐を通します。完全に乾く前に通すと粘土が崩れてしまうので、よく乾かしてから作業してくださいね。

色味を抑えてナチュラル感を

枝ツリー
作ったオーナメントは枝に吊るしたり、クリスマス雑貨の傍に置きます。

オーナメント以外の雑貨も同じように色味を抑えて、温かみのあるナチュラルな雰囲気になるようにしましょう。
枝ツリー
枝ツリーを飾り、壁面を少しだけデコレーションすると、一気にお部屋がクリスマス仕様になります。気持ちも盛り上がりますね!

枝ツリーは場所を取らないのに存在感は大きく、また季節が変われば捨てられるので収納に困らないところも◎。ツリーもオーナメントも身近にあるもので簡単に作ることができます。

是非世界で1つのクリスマスツリー作りを楽しんでくださいね!
文:Rumi
ライフオーガナイザー
DIY・100均リメイク・整理収納・おうちカフェでおうち時間を楽しむアイディアをブログで日々発信しています。初の著書【Rumiのおうち時間を楽しむインテリア】を出版しました。
ブログ:PAS A PAS –GREENとDIYのある暮らし-