公開中の記事一覧
公開中の記事は全部で1012件あります。
-
2016/3/17
パリジェンヌにも人気!コーディネートに上質感をプラスする方法とは
コーディネートの上質感をワンランクアップさせたいときは、幾何学アクセサリーをプラスしましょう。トライアングルやスクエア、多角形をモチーフにしたシンプルなデザインは、シンプルかつ個性的。どんな服にも合わせやすく、大人の女性にふさわしい上質感を演出してくれます。この記事では、そんな幾何学アクセの魅力、使い方のほか、素敵なブランドやパリジェンヌにも人気のデザイナーを紹介します。 -
2016/3/17
憧れの黒板インテリアを手軽に。チョークアートのカードをお部屋に飾ろう
「お部屋を気軽におしゃれに仕上げたい」そんな方におすすめのおしゃれなチョークアートカード。カードなら、実際にチョークで書く必要がないから、不器用な方でも大丈夫!今トレンドの黒板インテリアを誰でも気軽に取り入れることができます。グリーティングカードだから、インテリアとしてはもちろん、家族や友人、恋人にメッセージも贈れます。 -
2016/3/17
袖まくりは?アクセは?ベーシックシャツでこなれ感を出す着こなし方
シンプルなベーシックシャツは、どんなファッションにも組み込める基本中の基本のアイテム。うまく合わせれば、ベーシックシャツとジーンズだけでコーディネートが完成します。野暮ったくならずにうまくこなれ感を出すためには、袖まくりやアクセサリーなど、着方を工夫するのが重要です。ベーシックシャツをうまく着こなすポイントをご紹介します。 -
2016/3/16
いちごづくし!春の箱根スイーツコレクションに行ってきた!
箱根で開催されている「箱根スイーツコレクション」。リボンをテーマに様々なスイーツが食べられるイベントです。今回は編集部メンバーで箱根を訪れ、食べまくってきました! -
2016/3/15
結婚生活を始める前に!知っていると便利な食器活用術
新生活が始まる季節になりました。気持ちを新たに、食生活を整えようと料理を始めようとする人も多いのではないでしょうか。便利で使い回しができるアイテムを揃えておけば、普段使いにもおもてなしにも活用できます。そこで最低限必要な食器とその使い回し術をご紹介します。 -
2016/3/14
ムーミンと有田焼がコラボ!いくつになっても「かわいい」に女子は弱いんです
日本でも人気の「ムーミン」。そのキャラクターは北欧の象徴としてデザインに利用されています。そんなムーミンと日本の伝統工芸「有田焼」がコラボした食器が若い女性に人気を博しています。そんなかわいいアイテムを紹介します。 -
2016/3/11
"歴史と伝統の詰まった"眼鏡フレームで知的な印象をちょこっとプラス
簡単に印象を変えられる眼鏡ですが、見た目だけでなく、つくられた背景までこだわって選んでみてはいかがでしょうか。使っている眼鏡のフレームが作られた背景を知って、周りに話すことができたら、あなたの知的イメージがグッとアップすること間違いなし! -
2016/3/10
日本一マジメなたわしがポップでキュートなデザインに!お台所のキレイは伝統の亀の子たわしにおまかせあれ
日本伝統のお掃除アイテムといえば「亀の子たわし」。100年を超えて愛される品質はパームヤシ繊維や密度に確かな違いがあります。そんな「マジメ」な亀の子たわしに斬新なデザインのラインナップが登場!亀の子束子が長年愛され続ける理由とともに、お気に入りのキッチンにもナチュラルに溶け込むニューカマーをご紹介しましょう。 -
2016/3/ 9
初心者でも10分で出来る!URBAN GREEN MAKERSで素敵なテラリウムを作ってみた
透明な容器の中に植物などを配置して作るインテリアグリーンであるテラリウム。手作りキットを使って、簡単に作成出来るんです。自分らしさを表現できるテラリウムを使って春らしいお部屋を作りましょう。