よりおいしいお弁当を食べてもらうために"弁当箱の見直し"を行ってみませんか。「ごはんがいっぱい入ればいい」「見た目のかわいい弁当箱がいい」など、中に詰めるものよりも厳選されない弁当箱ですが、容器を変えるだけでお弁当の質を格段にアップさせることができるんです。
注目すべきは素材! 選ぶべきポイントは用途
弁当箱は、木製やプラスチック製、ステンレス製など、さまざまな素材で作られています。それぞれで魅力が異なるため、弁当箱を購入する際は素材に注目することをおすすめします。
■よりおいしそうな見た目になる木製の弁当箱
木製の弁当箱は最近、注目されている素材のひとつ。ヒノキやスギを円筒形に曲げた"曲げわっぱ"という弁当箱は特に人気が高い容器です。木製が人気の理由は、この素材ならではの"食べ物がよりおいしそうに見える"という特徴にあります。少々シンプルなメニューも、こだわりの食材を使ったかのように見せてくれるため、誰でもワンランク上のお弁当に仕上げることができます。また、お米から出る水分を木が程よく吸い取ってくれるため、ごはんをおいしく食べられるのも大きな特長です。
■いつでも熱々で食べられる! プラスチック製の弁当箱
プラスチック製の最大の魅力は、何といっても"電子レンジが使用できる"ところ。冷めてしまった食品を温め直すことができるので、いつでも熱々のお弁当を味わうことができます。
■長く使える丈夫さがうれしい! ステンレス製の弁当箱
ステンレス製のメリットは、とにかく丈夫なこと。誤って落としても、壊れてしまうことはほとんどありません。さらに、ステンレス製の弁当箱には内蓋にパッキンがついているものも多く、汁漏れしにくいという特徴も。弁当箱の中に詰めた食品のにおいや色が移りにくいのも、ステンレス製ならではの魅力です。
■汚れがスッと落ちる、アルミ製の弁当箱
軽くて丈夫なアルミ製は、小さな子ども向けの弁当箱によく使用される素材。蓋をかぶせるだけの簡単な構造なので、子どもでも扱いやすい容器です。また、弁当箱が割れて破片が飛び散るといったこともないので、活動的な子どもにも安心して持たせることができます。表面がツルツルしてので汚れがこびりつきにくく、汚れをサッと簡単に落とすことができるので毎日のお手入れも楽チンです。
弁当箱は、誰がどのように使用するのかを考えてマッチした素材の弁当箱を選ぶようにしましょう。
弁当箱は、誰がどのように使用するのかを考えてマッチした素材の弁当箱を選ぶようにしましょう。
他にはどこに注目すべき? 弁当箱選びのポイントまとめ
弁当箱は素材のほかにも、サイズや生活スタイルなどを踏まえて選びたいものです。例えば、デスクワークや学校の授業など、一日の大半をイスに座って過ごしている人の弁当箱ならばサイズを小さめに。反対に、営業で外回りが多かったり、日常的にスポーツをしていたりする人の場合は、大きめのサイズを選ぶのがおすすめです。
弁当箱の形状やデザインは、生活スタイルに合わせて選びたいもの。例えば、マチが狭いビジネス鞄を使っている人の弁当箱ならば縦長のスリムな弁当箱が収まりやすくおすすめです。
さらに、弁当箱選びでチェックすべきポイントに洗いやすさがあります。毎日使うものだからこそ、手入れもシンプルで済むほうが負担になりません。表面に洗いやすい加工を施したタイプや、食洗機に対応しているタイプなどを選ぶようにしましょう。
弁当箱の形状やデザインは、生活スタイルに合わせて選びたいもの。例えば、マチが狭いビジネス鞄を使っている人の弁当箱ならば縦長のスリムな弁当箱が収まりやすくおすすめです。
さらに、弁当箱選びでチェックすべきポイントに洗いやすさがあります。毎日使うものだからこそ、手入れもシンプルで済むほうが負担になりません。表面に洗いやすい加工を施したタイプや、食洗機に対応しているタイプなどを選ぶようにしましょう。
どれがお好み? おすすめの弁当箱5選
次に、おすすめの弁当箱を5つ厳選してご紹介します。どれも食事の時間が楽しくなる魅力的な弁当箱ばかりです。
■わっぱ弁当 小(520ml)
落ち着きのあるシンプルなデザインが目を引く、曲げわっぱの弁当箱です。一つひとつ職人の手で丁寧に作られていて、木のあたたみのある手触りが魅力。木製の弁当箱は、電子レンジや食洗機を使用することはできないのが一般的。でも、この弁当箱はどちらも使用可能でお手入れもしやすいのが特長です。
■茜桜 小判弁当(570ml)
ピンク色に染まった桜のデザインが魅力的な弁当箱。表面にうっすらと施された金色のラメがキラキラしていてかわいさ抜群! 蓋の下にシール蓋があるので、汁気の多いおかずをつめても安心です。こちらも電子レンジと食洗機に対応しています。
■布貼小判コンパクト弁当(415ml)
漆塗りのような高級感を感じさせる、上品な弁当箱で415mlと小さめの容量なので特に女性におすすめです。入子型になっているため、食べ終わった後はコンパクトにまとめることができます。
■のレン アルミ弁当箱Lサイズ たけのこシルバー
日本ならではの四季の風景を施した、アルミ製の弁当箱です。「たけのこ」のほか「小桜」と「麦」「石庭」の4つのバリエーションがあります。専用のゴムバンドも付属されているので、密着性を高く蓋が勝手に外れてしまう心配がないので安心です。750mlとかわいい見た目に反して大容量サイズなので、男性におすすめの弁当箱です。
■18.0 匠三段重 百華(3900ml)
運動会やピクニック、お花見など、みんなでお出かけしてお弁当を食べるなら、重箱がおすすめ。1300mlの弁当箱が3段重なった大容量サイズになので、3~4人のごはんにはぴったり。必ずしも3段で使用しなければならないわけではなく、用途に合わせて1段だけでも使用可能です。カラーは赤と黒の2種類あります。
いつものお弁当をもっと楽しくしたいと考えるなら、まずは弁当箱の見直しをしてみましょう。より使いやすく、自分や家族にあったデザインや大きさ、使いやすいものが見つかるはずです。
⇒詳しくはこちら:のレン本店
いつものお弁当をもっと楽しくしたいと考えるなら、まずは弁当箱の見直しをしてみましょう。より使いやすく、自分や家族にあったデザインや大きさ、使いやすいものが見つかるはずです。
⇒詳しくはこちら:のレン本店