ビーカーを小物入れに、試験管を一輪挿しに......と、活用の仕方は人それぞれ。お部屋がどこか個性的でセンスの良い雰囲気に変身します。ぜひ、そんな「理科室」を彷彿させる実験器具たちを用いてインテリアとして活用する、その名も「理系インテリア」を取り入れてみてはいかがでしょうか。
実験だけじゃない?耐熱性、透過性に優れた実験器具はインテリアにぴったり!
実験器具は、加熱や液体の混合など様々な実験で使用するためにできているので耐熱性、透過性に優れていて、丈夫にできています。
また、ガラス製でシンプルなデザインなので、見た目もオシャレで沢山の使い道があります。インテリアとして活用するには、まさにもってこいなのです!
ぜひ真似してほしい!理系インテリアの活用術5選
■花瓶として
三角フラスコやビーカーは、底が広く安定感があり花瓶として使用するには最適な形です。
花束はもちろん、大輪の花を2、3輪だけ生けてもきれいです。
また、試験管だったら細さを利用して一輪挿しとしても活用できます。花が咲く前の一輪やポトス・ブライダルブーケ・モンステラ等の観葉植物の伸びすぎた葉を切って活けることも可能です。ドライフラワーや、季節に合わせた花を活けるのもステキですね。
⇒詳しくはこちら:arekore BY HOTCHPOTCH
花束はもちろん、大輪の花を2、3輪だけ生けてもきれいです。
また、試験管だったら細さを利用して一輪挿しとしても活用できます。花が咲く前の一輪やポトス・ブライダルブーケ・モンステラ等の観葉植物の伸びすぎた葉を切って活けることも可能です。ドライフラワーや、季節に合わせた花を活けるのもステキですね。
⇒詳しくはこちら:arekore BY HOTCHPOTCH
■テラリウムとして
テラリウムとはガラスを活用し、容器の中で植物を育て楽しむというスタイルの1つです。透過性抜群のビーカーでも良いですし、蓋の付いた薬瓶などのガラス容器に、苔・サボテン・多肉植物といった好きな植物を詰め込むだけで完成します。
お世話の仕方も、定期的に霧吹きで水を与えるだけで非常にお手軽。また、植物のほかにも、小さなフィギュア、石・カラーサンドなど容器の中身を変えることで、色々なアレンジができるのでワクワクしますね。
⇒詳しくはこちら:Terrariums
お世話の仕方も、定期的に霧吹きで水を与えるだけで非常にお手軽。また、植物のほかにも、小さなフィギュア、石・カラーサンドなど容器の中身を変えることで、色々なアレンジができるのでワクワクしますね。
⇒詳しくはこちら:Terrariums
■小物入れとして
小物入れとしても活用できる実験器具。例えば、ビーカーを活用することで、上の画像のように色鉛筆をスッキリと立てて収納することができます。サイズが豊富なのでメイクブラシや綿棒など、ものによって使い分けられるのが便利です。
また蓋つきシャーレは、指輪、ピアス、ヘアピン等のアクセサリー入れに使用すると中身も見え、ほこりもかぶらないのでオススメです。薬瓶はキッチンで調味料入れとしても使用可能ですし、実験器具の種類によって使い方を考えるのが楽しいですね。
⇒詳しくはこちら:LIVING MOTIF
また蓋つきシャーレは、指輪、ピアス、ヘアピン等のアクセサリー入れに使用すると中身も見え、ほこりもかぶらないのでオススメです。薬瓶はキッチンで調味料入れとしても使用可能ですし、実験器具の種類によって使い方を考えるのが楽しいですね。
⇒詳しくはこちら:LIVING MOTIF
■キャンドルホルダーとして
様々な形・大きさがある実験器具ですが、透明で耐熱性があるという利点を生かして、キャンドルホルダーとして利用するのもおすすめです。
学生時代、理科の実験でキャンドルをつくった経験のある人もいるのではないでしょうか。キャンドルをつくることから始めればドキドキ、ワクワクな気持ちがよみがえってきます。
親しい友人を招待して、作ったキャンドルに火を灯し、食卓を囲めばステキな雰囲気づくりもできます。楽しみながらインテリアの1つを製作するのもいいですね。
⇒詳しくはこちら:DIY Beeswax Beaker Candles
学生時代、理科の実験でキャンドルをつくった経験のある人もいるのではないでしょうか。キャンドルをつくることから始めればドキドキ、ワクワクな気持ちがよみがえってきます。
親しい友人を招待して、作ったキャンドルに火を灯し、食卓を囲めばステキな雰囲気づくりもできます。楽しみながらインテリアの1つを製作するのもいいですね。
⇒詳しくはこちら:DIY Beeswax Beaker Candles
■水槽として
三角フラスコ・ビーカー・蓋のある薬瓶。これらは水槽として使うのに向いています。
大きな水槽ではお世話もお手入れも大変。でも実験器具を使えば、手軽にコンパクトに飼育できます。特に初心者にオススメなのがメダカ。フラスコなどの容器に砂利や水草を一緒に入れて飼育することができます。貝殻などを入れてもオシャレな雰囲気になりますね。
⇒詳しくはこちら:TGI
大きな水槽ではお世話もお手入れも大変。でも実験器具を使えば、手軽にコンパクトに飼育できます。特に初心者にオススメなのがメダカ。フラスコなどの容器に砂利や水草を一緒に入れて飼育することができます。貝殻などを入れてもオシャレな雰囲気になりますね。
⇒詳しくはこちら:TGI
シンプルで部屋に馴染んでいく「理系インテリア」たち。
ビーカーやフラスコなどをはじめとした実験器具ですが、シンプルにガラスでできているものなので部屋の雰囲気にも合わせやすい万能アイテムです。リビング、キッチン等、工夫次第で用途が広がります。
実験器具自体はどこか懐かしいのに、部屋にあると新しい雰囲気を吹き込んでくれるところが不思議な魅力です。ぜひ、理系インテリアを取り入れたお部屋のコーディネイトに挑戦してみてください。