趣味・こだわり

ブレイクタイムをもっと楽しく。コーヒー豆の美味しい選び方

フフルルニュース

ブレイクタイムをもっと楽しく。コーヒー豆の美味しい選び方
毎朝の眠気覚ましや仕事の合間のブレイクタイムに、コーヒーを飲む方は多いのではないでしょうか。このページでは、コーヒーをもっと楽しむために不可欠な“コーヒー豆”の選び方についてご紹介していきます。
シャキッとしたい朝、または一息つきたいときに活躍する飲み物といえばコーヒー。「コーヒーが好きで毎日飲んでいる」という方も多いかと思います。そんなコーヒーをより美味しく飲むためには、自身の好みに合ったコーヒー豆を選ぶことが大切。そこで今回は、コーヒー豆の選び方をいくつかのポイントに分けてご紹介します。ぜひ、ご自身に合った一杯を見つけるのにお役立てください。

コーヒー豆の風味を左右する"焙煎度合い"から選ぶ

一口にコーヒー豆の選び方といっても、注目すべきポイントはさまざまです。最初にご紹介するのは、「豆の焙煎度合いに注目する」という選び方です。
コーヒー豆の焙煎度合いは、コーヒーの風味を大きく左右する要素です。一般的に、豆の焙煎度合いは"浅煎り"、"中煎り"、"深煎り"の3つに分けることができます。焙煎度合いが浅ければ浅いほどコーヒーの酸味が強くなり、深ければ深いほど苦味が強くなるのが特徴。したがって、酸味が強く口当たりが軽いコーヒーが好みであれば浅煎りのコーヒーが、しっかりとしたコクと苦味があるコーヒーが好みであれば深煎りのコーヒーが適しているといえるのです。
自身で初めて豆を選ぶという方は、酸味と苦味のバランスが取れた中煎りの豆を選ぶのが得策。最初にクセのない豆の風味を知っておくことで、後々になって「もう少し口当たりが軽いほうがいい」、「もっと苦味があるコーヒーがいい」というように、自身の好みの豆がわかるようになります。

"ストレート"か"ブレンド豆"かに注目する選び方

コーヒー豆の選び方には、焙煎度合いに注目する選び方のほかに「豆のブレンドに注目する」という選び方もあります。コーヒー豆は"ストレートタイプ"と"ブレンドタイプ"の2種類に分けることができ、それぞれに異なる特徴が備わっています。
ストレートタイプのものは"シングルオリジン"とも呼ばれ、単一の産地で収穫された豆のことを指します。代表的なものとしては、"ブルーマウンテン"や"キリマンジャロ"などがあげられます。豆の産地が持つ個性や味わいを楽しみたいのであれば、このストレートタイプの豆がおすすめです。
対するブレンドタイプのものは、違った風味を持つコーヒー豆同士をバランスよく配合したものを指します。そのため、お店によって違うこだわりのバランスを楽しめるという点が大きな特徴です。コーヒー豆の組み合わせは無限にあるため、上手くいけば自身のイメージに近いコーヒーを見つけることができます。
初心者の方であれば、酸味や苦味、コクなどのバランスが取れたブレンドタイプのものを選ぶのがおすすめです。

自宅に美味しいコーヒーをお届け

コーヒー豆の選び方をひと通り把握したら、コーヒーショップで思い切ってお取り寄せをしてみてはいかがでしょうか? 各ショップ自慢の一品をお取り寄せすれば、コーヒータイムがもっと楽しみになること請け合いです。
幸音珈琲 マイルド・ブレンド100g
幸音珈琲 マイルド・ブレンド100g
たとえば、幸音珈琲が販売しているコーヒー"マイルド・ブレンド 100g"は、バランスが取れた風味が特徴のブレンド豆です。
特に香りに秀でた豆である"グアテマラ"と"ブラジル"が丁寧にブレンドされており、クセのないスタンダードな味に仕上がっています。ホットはもちろん、アイスコーヒーやエスプレッソなどさまざまなテイストのコーヒーにも使用できるオールラウンダーなコーヒーです。コーヒー初心者の方は、ぜひこちらから試してみてはいかがでしょうか?
幸音珈琲 ドリップバッグ・コーヒー(4個入り)
幸音珈琲 ドリップバッグ・コーヒー(4個入り)
「好きなコーヒーをパックで購入してみたい」という方には、幸音珈琲の"ドリップバッグ・コーヒー(4個入り)"がおすすめです。
幸音珈琲が取り扱う"マイルドブレンド"や"ビターブレンド"など8種類のなかから自身の好きなブレンドコーヒーを指定して購入できるパックです。甘みや香りを楽しみたいのであればモカ、クリアですっきりとした口当たりのものがお好みであればブラジルなど、自身のお好みに合わせたブレンドコーヒーをセレクトしていきましょう。お湯とカップを用意して、本格的なドリップコーヒーを手軽に楽しんでみてくださいね。

ブレイクタイムをもっと楽しく美味しく

美味しいコーヒー豆を選ぶためには、ちょっとしたコツやポイントを掴んでおくことが大切です。明日からのコーヒーブレイクをより楽しくするために、豆にもちょっとこだわってみてはいかがでしょうか。
⇒詳しくはこちら:幸音珈琲
文:Anzu Nakamoto
コーヒーとお絵かきが好きなライターです。